大阪往復

先週末の大阪往復には、前に書いたとおり往復ともJRバスを使いました。
最安値のバスは2種類あるんですけど、発着時間を考慮したのと、せっかくだから乗り比べてみようと思って行き帰りで違うのを選択しました。


まず行きが「青春メガドリーム号」。
東京駅八重洲南口22:50発の大阪駅桜橋口8:34着。
このバス、全長15m定員84名の2階建て巨大バスで、その巨体ゆえ定められたルートしか走ることができないという代物です。
そのため、もしそのルートの一部が通行止めになっても迂回は不可。
さらに今の時期は名神高速道路が工事中でどうかな〜と思ったんですが、東京にはなるべく長い時間とどまっていたいし、大阪に着くのは遅めがいいし、最悪夕方までに着けばコンサートには間に合うわけで。
乗り場に入ってきたのを見て最初に思ったのは、でかっ!!!ですw
いや、当たり前だしわかってたことなんですけど、それでもそう思っちゃいますってw
席は2階の真ん中らへんの通路席
夜行バスはねえ、通路席ですよ。絶対。
窓側だと床の壁側には暖房器具があって足元が狭いんです。外見たって夜行なんだから真っ暗ですしねw
通路席だと通路に足投げ出せますしね(限度はありますよ?)
これは1月に名古屋往復した時に学んだことですw
青春18きっぷと同じで、別に若者だけが使えるわけじゃなく誰でも使える。そんなことは知ってたんですけど、それにしたってメインユーザーはお金に余裕の無い若者だろうと思ってたんです。
全然そんなことありませんでしたねw
ホントに、こんなにユーザー層幅広いんか〜って思っちゃいました。ってかむしろ若者少なめみたいな。
隣は体のでかい兄ちゃんでした。うえ〜、狭いんですけど…。
おまけに足柄SAまでずっとPSPでゲームやってるし、それ以降もラジオかなんか聴いてるのかぼそぼそした話し声みたいなのが聞こえてくるし…。
まあそれはバスのせいじゃないので仕方ないんですけど。
座席は思ってたほど悪くなかった。やっぱ格安ツアーバスとは違いますよね。きれいです。
座席間隔が広いわけではないけど足を伸ばせるのは○。
よくある古い観光バスを転用したようなのだと、足を伸ばそうとしても前の座席に脛が当たって伸ばせないんですよね〜。
その点はこのバスは座席が薄い(?)ので大丈夫です。
背もたれは、ほっとんど倒れません。えぇーもうちょっと倒せてもいいだろ的なレベル。
そして頭が当たる部分が細くなってて、尚且つ平ら。これじゃ頭安定しないべ。
そして高速道路走行中はけっこうな縦揺れが。居眠り運転防止用につけてある段差のせいですけど、ちょっと過剰反応しすぎじゃない?サスペンションもうちょっとどうにかならない?っていうね。
連続して寝られたのは3時間ちょっとってとこかな。ちょっと推せない。
2階建てだから仕方ないけど天井は低いです。頭上の荷物入れは、高さも奥行きも通常の半分〜3分の2ってとこ。
あと、一番前の人たちと窓側の人たち、朝になったらカーテン開けませんか…?
もうほとんどみんな起きてるんだし明るい時くらい外見せて下さい…。
トイレは使わなかったのでわかりません。
こんな感じかな?



そして帰りは「超得割青春号」。
大阪駅桜橋口21:40発の新宿駅新南口6:11着。
とにかく早く帰って早く寝たかったので。新宿着ってのも家に近いし。
そうそう、メガドリームの方は東海道経由で、こっちは中央道経由です。
このバスは、まあ普通のやつですね。 でも足は伸ばせました。
席は前寄りの通路席。隣は女性でした。
普通、高速バスとかツアーバスの類は隣が同性になるように調整してくれると思うんですが、JRバスはそういうことやらないみたいです。注意。
座席も普通ですね。背もたれはかなり倒せました。最後までは倒しませんでしたもん。
頭の部分も細くなってなくてちゃんとカーブしてるし推せました。
揺れもあまり無かったんじゃないかと思います。大阪観光&コンサートで疲れてたこともあり、高速乗る前から寝てましたからw
ただ、トイレがついてないので4回ほど休憩があります。
まあ自分はツアーバスから入ったので、むしろトイレついてるほうが驚き、みたいな感じでしたがw
でも椅子で寝てると体痛くなるし、エコノミークラス症候群とかもあるので何回かは外出た方がいいかなと。
ということで、次また大阪行くことがあったらこっち使うと思いますね。
あと、このバスは正座席45席が埋まったら2,100円で補助席を8席販売するんですが、これはやめたがいいと思います。
休憩のたびに強制的にバスを降りなきゃいけないのはまだいいですよ。
でも、背もたれ低いから頭どころか肩すら預けられないですよ。
この状態で8時間半を過ごすのはかなり辛いのではないでしょうか…。
っていうかそもそも補助席のスペックからして…ですし。ねえ。
そんな感じです。参考になれば。