2009/12/23〜29四国・北陸・只見線旅行 北陸・只見線編

前々回:2009/12/23〜29四国・北陸・只見線旅行 四国編1
前回:2009/12/23〜29四国・北陸・只見線旅行 四国編2


ネカフェを6時頃出て地下鉄で名古屋駅へ。
東海道線で0623名古屋→0651岐阜、高山本線で0654岐阜→0951高山1015→1114猪谷。


猪谷がJR東海JR西日本の境界のためかここで1時間以上空くのですが、こんなところでどうやって時間潰せばいいんだよーヽ(`Д´)ノと思いながら調べると、逆に1時間じゃ全然足りないくらいの(個人的に)美味しいネタがごろごろ(ノ∀`)
付近の物件で一番行きたかったのは神一ダム(神通川第一ダム)でしたが、駅から3kmぐらい離れていて次の電車に間に合わないので回避。
常虹の滝というのが近くにあるらしいので行こうと思ってたのですが、積雪+雨で移動速度が遅い上に、途中の洞門が歩道なしという鬼畜ぶり。
ということで洞門の手前で引き返しました(ノ∀`)
千奈美に洞門の手前には小さな滝っぽいのが暗渠になってました。
滝+暗渠?


そしてこの辺りから神通川に目をやると見えるのが、神岡軌道廃橋脚基礎。
神岡軌道廃橋脚基礎
2つの基礎を結ぶ直線上からは木々が邪魔で見えないのですが、代わりに廃橋台?が見つかりました。
神岡軌道廃橋台?
そして別の角度から基礎をもう1枚。
神岡軌道廃橋脚基礎
てか写真だけ見ると比較対象物が無いからなんとも思わないですが、これすごくでかいんですよ。いやマジで。
現役時はレール面が水面上57mの位置にあったらしいです。
まあこの辺全部「山行が」の受け売りですけどw(ノ∀`) もっと知りたい人は山さ行がねが 廃線レポート 神岡軌道 猪谷〜神岡間へ!



あとは猪谷の背斜・向斜とかいうのがあるるらしいので、駅の東にある橋を風雨に煽られ車にクラクション鳴らされながら半分渡ってみたのですがそれらしいものは見えず…。
引き返して橋手前にあった解説看板をよく読んでみたら、この辺のは水面下だったかで見えないとか('A`)
そんなわけで、なんか濡れるために駅舎の外に出たみたいになってしまった(´・ω・`)



1223猪谷→1325富山。
昼食として、とやま駅特選館3階でラーメン食べた気がする。
北陸本線で1420富山→1522親不知。のはずが悪天候のためか30分ぐらい延着。
ここでもせめて道の駅親不知ピアパークまでは行こうと駅舎を出たものの、雨風に加えて歩道が水没してるなど散々な条件で、時間が来て撤退('A`)
別案として今回は親不知をスルーして代わりに猪谷滞在を1時間追加というのもあったんだけど、まあどっちもどっちとなっていた気がする。
1606親不知→1656直江津1731→1927新潟1944→(磐越西線)→2238会津若松
イカフェ会津インター店(ナイト7時間1,700円)泊。



この日はほぼ電車に乗ってるだけです(笑)
まあ只見線が風光明媚な秘境路線で乗り通せるのが1日3本しかなく、始発のに乗らないとこの日中に家に帰れないので、只見線に乗るためだけに会津若松まで来たと行っても過言ではありません。


0559会津若松発。
0802から0810まで会津川口で停車するので、その間に駅ホームに出て景色を撮影。
会津川口駅から
↑この写真すごく気に入ったので、旅行から帰って以来PCの壁紙にしてますw




本名変電所
本名変電所付近
そして何気なく車窓を撮った2枚。
1枚目に写ってるの変電所っぽいことのにさっき気づきました(ノ∀`)
調べたら本名変電所と判明。
千奈美にこれを撮ってた時に逆側の車窓を見れば本名ダムの堤体が見えたっぽいorz
そしてこの2枚目もけっこう気に入ってますw




会津大塩付近?
会津塩沢付近?
これも何気なく車窓を撮ったもの。
本名変電所の撮影日時から考えるとダイヤより5,6分遅れてたみたいなので、この2枚は会津大沢付近と会津塩沢付近だと思います。
特に気に入ってはいない←
1013小出着。
このまま帰るのと、国盗りのために再び新潟方面に行くのと迷ったけど、折衷案として長岡まで行ってから帰ることに。
上越線で1111小出→1145長岡。引き返して1346長岡→1543水上1548→1651高崎1659→1835赤羽→新宿→19時半ごろ自宅。




というわけで、28日のみ散々でしたけど概ねいい旅行ができました。
そしてこれ以降旅行してませんorz
次行くなら国盗りのこともあるし三陸海岸を北上しようかなとこの時は考えていたのですが、地震津波ェ…。

エイプリルフール

ということで今年もTOP画像でウソをついてみました。
本心は石川梨華さん一筋です!(キリッ
DDとか下に見る←
元ネタはミルキィホームズの「正解はひとつ!じゃない!!」。




04/02追記
あんまり人が反応してくれないとエイプリルフールネタは面白くないよねorz
しかしブログタイトルを、ミルキィの新アルバム収録曲「恋の調査報告書」で出てくる「はてー<(。ε°)>」に変えたら「はてー」でぐぐるとかなり上に来ちゃってるんだけどwこれは申し訳ないwww
まあつい最近わぐさんが楽しい仲間がポポポポーン大手になったりしてたし別にいいよね!(何
で、今年のTOP画像

ミルキィホームズinロンドンの画像を使わせてもらいました。
せっかくなのでミルキィの宣伝←
桃:シャーロック・シェリンフォード役 三森すずこ(みもりすずこ)愛称みもりん
黄:譲崎ネロ役 徳井青空(とくいそら)愛称そらまる
緑:エルキュール・バートン役 佐々木未来(ささきみこい)愛称みころん
青:コーデリア・グラウカ役 橘田いずみ(きったいずみ)愛称いず様
個性ばらばらで楽しいユニットです!5月に東名阪福でライブツアーやります!名古屋と横浜のチケット押さえました←

2009/12/23〜29四国・北陸・只見線旅行 四国編2

前回:2009/12/23〜29四国・北陸・只見線旅行 四国編1

  • 26日 高知→大歩危→琴平→姫路→神戸


さて、この日はゆったり0913高知発の特急南風8号で出発…と行きたかったのですが、前日土讃線で寝落ちして「朝倉・長浜」「伊野・仁淀」の2国を盗り逃してたので0743高知発の各停で伊野まで戻るプレイ(ノ∀`)
そのため9時間のナイトパックで9時過ぎまでネカフェにいられたはずなのに0716には出発orz


まずはネカフェから少し南下して、日本3大がっかり名所のはりまや橋へ。
はりまや橋
これがはりまや橋です。
…どれ?
何も調べずに行ったらどれかわからなくて困惑する自信がある(苦笑)
2本の塔を含む石造り風の構造を欄干に見立てれば橋っぽく見えてくるでしょうか。
縦より横の方が長いのでこんな風になっちゃってるみたいです。
観光用はりまや橋
一応横には観光用のがありました。
観光客はこういうの求めて来るんだろ?的な。
余談ですが、せっかくなので渡ろうと足をかけたら濡れてたせいですっ転びそうになりました('A`)



上述の通り0743高知発各停で0819伊野、0849発特急南風8号で1001大歩危
大歩危小歩危大歩危です。
3日目にして早くもこの旅行のクライマックスです(笑)
大歩危橋から吉野川下流(北)方面
ここは来た瞬間から来てよかったと思いましたねー。
当日の日記「ここは凄いなー。民家とか店もたくさんあって別に秘境って感じじゃ全然ないんだけど、吉野川とその両岸の岩肌と、法面固めまくりで通してる道路とトンネル・ロックシェッドだらけの線路と、そのさらに上を急な角度で迫る山ですごいことなってます。」



バスがない時間帯を選んだので、駅から徒歩で遊覧船乗り場まで。
普通に歩けば20分くらいですかね?
寄り道して写真撮ったりしてたので30分ぐらいかかりましたが。
たしか歩道が無いところもあるので歩く場合は注意。
対岸から大歩危駅
右中央に見えるのがホーム、ホームの北側の川側に遊歩道(と呼べるのか…?)があります。1本木が立っててその左右に木製の手すりがあるのがわかると思いますがそれです。


遊覧船乗り場のあるレストラン大歩危峡「まんなか」までの道の途中には、大歩危駅の遊歩道みたいにところどころ川の方にちょっとだけ近づける遊歩道があります。
以下3枚そこからの写真。




そしてレストラン大歩危峡「まんなか」到着。
1階フロントに遊覧船乗り場受付があるので突撃。
大人一人1,050円です。
船はもうすぐ出ようとしてたとこみたいで、引き止めてるから早く行けと。まあトイレ寄りましたがw


遊覧船から
上に見える建物がレストラン大歩危峡「まんなか」ですがけっこう落差があります。


遊覧船から
当然道路もはるか上。
てか桟道状態になってる上、道路の上も下も法面はコンクリートでガチガチです。
どういうところに道路通してるのかがよくわかりますね…。


遊覧船から
水はかなり澄んでます。


遊覧船
真冬だし風もありますが、船にはこたつが装備されてるので冬でも安心です!(キリッ


遊覧船乗り場付近から
先客の3人家族と一緒に船に乗りました。
約30分ですが、けっこう短く感じましたね。


遊覧船乗り場付近から
一部こういうところもあります。


土讃線
対岸に見える土讃線はロックシェッドとトンネルでこの急斜面をやり過ごしてます。
この時点では知りませんでしたが、土讃線は何ヶ所も土砂崩れなどで何度も新線に切り替えているようですが、さもありなんという感じですね。
石碑





さて、大歩危駅付近まで戻ってきたのですが、大歩危橋の南側に廃橋台と廃橋脚発見!
廃橋台と廃橋脚
大歩危橋は新しそうに見えたし、位置的にも旧大歩危橋なのかな?
その辺の情報はぐぐっても見つけられませんでしたが…。


左岸廃橋台付近から廃橋台
同アップ
なんか民家の軒先みたいになってますが。
こっちには上部構造があるのに右岸の橋台にはないのは右岸のだけ撤去されたんでしょうか。
それか、ちゃんと確認しとけばよかったんですが、左岸から橋脚まではスパンが長いために吊り橋になってて、橋脚から右岸は短くて吊り橋にはしなかったとか?
右岸の廃橋台には電車の時間が迫ってて行けませんでした。


大歩危
一方の現大歩危橋。
銀のアーチに赤の橋桁が鮮やかで美しい。



で、1205発の特急南風12号に乗るはずが遅れてるとのこと。
仕方ないので駅構内をうろうろ。
大歩危駅構内遊歩道から対岸
で、居並ぶ家々を見てて思ったんですが、すごいところに建ってるなと。
斜面に立ってるから、写真の中央付近の家、道路レベルを1階と考えると地下3階までありますよ。
左のほうの家は床の下が柱だけだし。


大歩危駅構内 祖谷のかずら橋模型
かずら橋は観光名所ですが、バスで50分とかちょっと遠すぎるので回避。
かずら橋にあまり魅力を感じなかったというのもある。
ただし奥祖谷観光周遊モノレールには乗ってみたい。



たぶん15分ぐらい遅れて南風12号。
車窓からの吉野川
大歩危にはまた来たいです。




大歩危の次は琴平。
たぶん13時とかに琴平着。
琴平では金比羅山に登ってうどん食べただけです。
どうせだからと(何がどうせなのかよくわからないが)7日分の荷物持ったまま山登りしましたw冬なのに汗だくにwww
で、寺社仏閣には興味ないことがこの旅行で決定的に明らかになったので金比羅山の詳しいことは各自で調べてくださいw










で、1448発特急南風16号に乗る予定を変更して1547発特急南風18号に乗って四国脱出。
その後は児島→岡山→姫路→香呂(「夢前」国盗りのため)→京口
徒歩で姫路城手前まで行き、ライトアップされた姫路城を眺め(写真は暗すぎてダメだった(苦笑))、徒歩で姫路。
この日は予定では6時間1,300円のナイトパックを使うつもりで、日付変わるぐらいまで時間潰すつもりでしたが、連日あまり寝てないし山登って疲れたしでネカフェに直行することに。
12時間1,900円のナイトパックを使ってゆっくり過ごしました。


  • 27日 神戸→大阪→笠置→名古屋

9時ごろネカフェ脱出。
暇なのでとりあえず軽い気持ちでAKASOの前に行って入り待ちしてみたら、10分くらいでちょうど岡田唯ちゃん到着(・∀・)
直後にシーナが二人会場入り。一人遅刻のようでした(ノ∀`)
マックで時間を潰す。
開演。
終演(何
終わった後はどうしたんだっけ…。ねこぎゅうさんと食事したんだっけか?もう1年以上前だからなあ。
2009年は大阪・神戸だけで7回遠征してるからいつがいつやらw(ノ∀`)
そんでもって、関西本線で東へ向かう。
電車内からでは今回も「柳生」が盗れなかったので、笠置で降りて京都と奈良の府県境まで10分くらい歩き「笠置」を盗る。
再び関西本線に乗り、名古屋。
名古屋遠征でよく使うネカフェ泊。(ナイトパック5時間1,200円に6時間ぐらいいて1,680円)


つづけ。

2009/12/23〜29四国・北陸・只見線旅行 四国編1

2010年は1回も旅行しないまま終わってしまったorz
ということで?まだ書いてなかった一昨年年末の旅行レポを書いてみる。

  • 旅程決定までの経緯

もともと12/27に大阪で行なわれる、岡田唯ちゃんが出演するTANOSINA STAGE vol.3を見に行こうと決めていた。
せっかく大阪まで行くならどこか観光したい。
四国行ったことないし、12月は誕生月だからJR四国のバースディ切符が使える→四国行き決定
四国まで行く手段は?→18切符で。→余りはどうする?→北陸の方でも回ればいいんじゃね?→どうせなら景色が綺麗な只見線に乗ってこよう!
というわけで6泊7日することに。クリスマスイヴとか全く気にしてなかったw
バースディ切符は、自分の誕生月に限り3日間JR四国内の特急・グリーン車含む全列車乗り放題で1万円という破格の切符です。
ネットで買えるので指定席券とかも一緒に頼むのですが、こんな感じに(笑)↓


  • 23日 家→本八幡→池袋→六本木→本八幡→池袋→六本木→新宿→小田原

正確に言うとこの日は旅行に費やしたわけではないのですが(笑)


始発の次の電車で家出発。
新宿で、都営地下鉄東京メトロ一日乗車券(1,000円)を購入し、7時から配られるハンアンの公開生放送の整理券のために本八幡へ。
配布開始3分前にニッケコルトンに到着。126番をゲットし本八幡駅へ引っ返す。
都営新宿線急行→市ヶ谷駅で絶妙なタイミングで有楽町線に乗り換え→東池袋からサンシャインへダッシュで、先にニッケコルトンを離れたハンアンヲタをだいぶ追い抜いて39番ゲット。
六本木に移動して、コインロッカーに7日分の荷物を預ける。
昼食とって再び本八幡へ移動。13時から公開生放送を見る。
本八幡駅で18切符の購入とながらの指定席券の発券をし、再び池袋に移動。17時からのハンアンのライブを見る。
40分ほどで終わり、挨拶もそこそこに山手線と大江戸線を乗り継いで六本木へ。
19時からのみよゆいスペシャルライブを見る。遅れないように、と急いで行ったのに、連番者のGPさんが迷子でまだ着いてないというプレイ(ノ∀`)
食事して新宿から小田急線小田原行き最終で小田原に移動。


ということで、既にかなり移動を繰り返しましたがここからやっと旅行の始まりです(ノ∀`)


  • 24日 小田原→高松→鳴門→徳島→松山

大垣、米原、姫路、相生で18きっぱー達と席取り合戦を繰り広げながらひたすら西へ移動。
しかし岡山からは俺のターン!
1142発快速マリンライナー27号で人生初の四国入り。
途中児島からはバースディきっぷにより1号車パノラマシートの1番D席へ。
瀬戸大橋なう←
席からはこんな感じで前が見えます
外はもやもやしててあんまり景色が見えない(ノ∀`)
側面の窓から
長すぎて先が見えません



そんなこんなで1235高松着。
駅構内の連絡船うどんで初さぬきうどん。普通のうどんより腰があった(と思う)。
1308発特急うずしお11号で池谷へ。
池谷駅
鳴門線普通列車とバス(300円)を乗り継いで鳴門公園へ。
大鳴門橋の橋桁内にある渦の道(大人500円)。
掃除のおばちゃんに捕まって、「今の時間は渦巻いてないよー」とか言われたんですけど、行ってみたらちっちゃいのですけど巻いてましたw
でも撮ろうとしても撮る前に消えてしまう(ノ∀`)



大鳴門橋をバックに。柵には渦や波の意匠が。
時間が合えば渦潮の近くまでいける船に乗ろうと思ってたんですが、時間的にそんな巻かない時間だったんで回避。



バスと普通列車で徳島1713着。
研究室へのお土産と弁当を買い、予定より早く来れたんで後の行程の指定席券を取り直し。
1757発特急剣山9号で1914阿波池田、1946発特急南風26号で2021多度津、2026発特急しおかぜ25号で2223松山着。
阿波加茂駅(三好郡東みよし町w)
特急しおかぜ25号グリーン車

国盗りのため寄り道したのでトータル1時間ばかり松山駅から歩き、ネットステーション松山店(ナイト9時間1,500円)泊。

道後温泉が6時から開くので30分ぐらい前にネカフェから一時外出。
路面電車もまだ動いてないので歩き(ノ∀`)
道後温泉外観
一番安いコース(400円)だったんで、まあ普通の銭湯感覚で入ってきました(笑)
戻りは路面電車に乗ってネカフェへ。
坊ちゃん列車
松山駅改札前にあるかけはし松山店(地名しりとりでよく出てきたとこ)でうどんを食す。でも時間なかったんでただ食べただけ(爆)
0807発特急いしづち1号で0928宇和島、0938発予土線普通で1147窪川、1157発特急南風16号で1303高知、1321発土佐くろしお鉄道直通快速列車で1442奈半利
1449奈半利から高知東部バス(1,200円)で1541室戸岬
移動だけでもう夕方近くです(ノ∀`)



中岡慎太郎像。ちょうどその頃のヤンジャンの漫画で暗殺され(ry
やたらまとわりついてきたぬこ
人懐っこいぬこが何匹もいて時間を取られました(涙 ぬこかわいいよぬこ。



灌頂ヶ浜
灌頂ヶ浜
なんか空海が修行してたところだとか。
てか…岬といえばもっとこうばーっと開けてて自分の周りが180度以上海!みたいな景色を想像してたんですが、岩邪魔('A`)
展望台からの眺め
展望台からの眺め
東にちょっと行くと展望台があったんですが、室戸市観光協会という建物…もといお土産屋?の中からじゃないと登れない構造で、やむなく中に入ると荷物預かってくれた上に自転車貸してもらえました。
エボシ岩
ビシャゴ岩
ちょっと開けたとこ

そして空海が住んでたという御厨人窟と修行したという神明窟。
御厨人窟外観
御厨人窟内部
神明窟内部
もう4時半頃な上に東を向いてるため内部は完全に真っ暗。
上の写真はフラッシュ焚いてさらにソフトでいじってこの明るさ。なもんでなんか怖かったですw
天狗岩
天狗に見える…のか?
ちらっと見えた灯台
灯台に行く時間はなかったので自転車帰して撤収。
去り際に土産屋のおばちゃんに「次は彼女と来い」とか言われました。もう来るなという意味ですねわかります
ってかこの日がクリスマスってことすっかり忘れてたんだよなw





ぬこだらけで俺歓喜
昔は飼い猫だったから人懐っこいんだと通りがかりの人が話してくれました。抱いたままバスに乗っていけそうなくらい。
一緒に写ってる白い建物は公衆トイレ。




1646のバス(1,470円)で1736甲浦着。客が自分ひとりだったw
1747発阿佐海岸鉄道(270円)で1758海部。
クリスマスシーズンなので内装がこんなことになってたw

牟岐線普通列車で、1758海部発1818牟岐着、1822発2103徳島着。
牟岐(むぎ)線とか、当時けいおん!を知ってたら高まってただろうに><
徳島線で2106徳島発2246阿波池田着、2257発特急南風27号0002高知着。
ファンキータイム追手筋店(ナイト9時間1,500円)泊。


つづけ。